各クラスの詳細です

太極拳 80分

太極拳は幅広い年齢層の方々に向いた運動です。
身体の歪みを整え、健康増進・気力・脳力の充実をはかります。

年齢・体力レベルに関係なく練習できます。
ゆったりとした動きは足腰を丈夫にするだけでなく、自分の身体をバランス良く使うために内観力を養うことができます。

  練習メニュー 

  • 準備体操 ストレッチ
  • 歩法 基礎練習
  • 太極拳型 入門・初級・24式等
  • クールダウン 骨格矯正体操


 *用意する物*

・飲み物
・タオル
・動きやすい服装 

靴不要です。 



*楊式規定・32/42式太極剣・48式・総合太極拳・陳式太極拳・太極扇・カンフー扇等、レベル、進級状況に応じて練習しております。
当道場24式修了認定者以上が参加できる上級者クラス(日曜13:30)もあります。
太極拳初心者向けの基礎クラス(40分)もあります。

*通常クラスでは複数指導員により、それぞれのレベルにあったご指導を行っております。

〈大田区武術太極拳連盟加盟〉
大田区の春・秋大会(発表会・競技会)や、東京都交流大会にも参加できます。

ヨガ 80分

呼吸法を使いながら身体の内からこりをほぐしていきます。
内臓を強化し、自律神経を整えながら、身体を癒していきます。
初めての方、身体の硬い方、大歓迎。年齢と個人のレベルに合わせた難度で練習できます。

練習メニュー
80分 ポーズに入る前に20分ほど「ほぐしの準備体操」を行っています。
毎週テーマにそったポーズを中心にレッスンを行います。
(体力強化・バランス・ねじりひねり・前屈・開脚など)
腰、膝、足首痛、肩こり対策。老化防止・若返り・脳と気力のパワーアップ・痩身・基礎代謝力アップ・バランス感覚アップ。
成人病予防、自律神経を整える目的の運動になります。

*用意する物*
・飲み物
・タオル
・動きやすい服装

ヨガマットあります。

*ポーズには多様な効能があるので、テーマに限らず身体全体のバランスを整えながら練習できます。

*いきなり、難度の高いポーズをやることはありません。
しっかりとポーズに必要なホグシの運動を行ってから、個人レベルにあったポーズを完成させていきます。

合気道 60分

合気道を使った護身術を身につけながらストレス発散、運動不足解消。
最近話題のメタボ対策にもおすすめです。
当道場のなかでは一番運動量の多い種目になります。 
「自分は運動神経がないから・・・。」とあきらめていませんか?

武道の基本動作を身につけることで、自分の身体を自由自在に動かすことができるようになり、様々なスポーツに応用のきく運動能力を高めていくことができます。
女性にもおすすめです。
(対象年齢:小学生高学年以上~)

練習メニュー

  • ストレッチ(柔軟体操)
  • 受身
  • 基本技
  • 変化技
  • 体さばき
  • 自由掛け
  • 基礎体力
  • クールダウン


*用意する物*
・飲み物
・タオル
・動きやすい服装

杖術 60分

杖を使った健康体操と上級者向けの武道としての杖術を練習していきます。
背骨を中心とした肩回転運動を行い、姿勢を矯正し、肩こり、腰痛の予防にも効果があります。
上級者向けには、武道としての緊張感ある稽古も行っていきます。

練習メニュー

  • 杖体操(マッサージ・ツボ押し・ストレッチ) 
  • 基本・連続 (打ち・受け・突き) 
  • 移動稽古 
  • 組杖 
  • 杖による修正体操 


*用意する物*
・飲み物 

・タオル
・動きやすい服装

*杖は最初、道場のものをお貸しできますが、続けられる方は身長によって
杖の長さを調節する必要があるので、ご自分の杖を購入していただいております。

子供クラス 60分

合気道を学びながら基礎体力づくり。
柔軟性・瞬発力・集中力等を養っていきます。
また武道で培う礼儀作法も身につけていきます。

練習メニュー

  • ストレッチ運動 
  • バランス運動 
  • 瞬発力養成運動 
  • 礼儀作法・基本動作 
  • 基本 (受身・突き・打ち・蹴り)など ・(着替え)
  • 拳法型・カンフー体操・ジュニア太極拳 


その他レベルに応じた練習。

*用意する物*
・飲み物
・タオル
・動きやすい服装